489話【暗黒の王子】攻略

グラクロの489話【暗黒の王子】の攻略情報を紹介しています。
適正キャラや攻略ポイントなど参考にしてみてください。

489話【暗黒の王子】の基本情報

闘級 属性 攻撃力 防御力 HP
215000 速力 23902 14617 518498
特殊戦技 ・「敬神」の戒禁。スキルを移動すると、必殺ゲージが1つ減少して、デバフ効果が解除
・スキル使用回数増加
・デバフ無効化
・自分の必殺ゲージが1つ減少する毎に、自分のクリティカルダメージ30%増加
・スキル使用時に自分のHPの減少割合分、クリティカル確率増加
・自分の残りHPの割合が最も低い敵を攻撃するとクリティカルが発生
・攻撃スキルで受けるダメージ30%減少
・有利属性と不利属性によってダメージが増加または減少しない
・必殺技で受けr売ダメージ30%減少
ステージ特性  今回もダメージを与えにくいステージとなっている

489話【暗黒の王子】の攻略ポイント

ダメージを出しにくいステージ

今回のステージも攻撃スキルと必殺技から受けるダメージが減少する特殊戦技あり。もとの防御力も決して低くないので、ダメージを出しにくいステージとなっている。

バッファーを編成しよう

純粋火力が高いだけでは攻略が難しくなってきている。ランクアップや攻撃力アップなど、味方を強化できるバフ要員を編成するこいとで安定してくる。

必要であれば料理を食べよう

どうしてもクリアできないときは料理を食べよう。おすすめは耐久面よりも攻撃力アップやクリティカル確率アップといった、攻撃面を強化できる料理。

489話【暗黒の王子】の適正キャラ

おすすめキャラ おすすめポイント
【閃光の降臨】リュドシエル ・編成必須キャラ
・バフスキルが優秀
【無敵の権化】エスカノール ・高火力アタッカー
・攻撃スキルが多い
【聖戦の戦士】メリオダス ・高火力アタッカー
・攻撃スキルが多い
【殲滅状態】メリオダス ・高火力アタッカー
・攻撃スキルが多い
【四大天使】サリエル ・高火力アタッカー
・攻撃スキルが多い
【神の加護】マーリン ・バリア展開できる必殺技
・高火力アタッカー
【護る王】ハーレクイン ・バリア展開できる特殊戦技
・攻撃スキルが多い
【春の香り】エレイン ・回復できるバフスキル
・妖精族と相性のいい特殊戦技

489話【暗黒の王子】攻略パーティ例

編成必須なのは今回もリュドシエル。マガリュドを持っているならメインデッキに編成した方がいい。バフスキルはかなり優秀となっており、ゴウセルを組ませてランクアップさせて使うのがいいだろう。こちらのダメージ量が上がるだけでなく、被ダメも減少できる。

まとめ

このあたりからどんどんと難易度が上がってくるので、必要であれば料理を食べて挑むこと。復活を使ってもいいだろう。

Author: uya15

コメントを残す