487話【「閃光」】攻略

グラクロの487話【「閃光」】の攻略情報を紹介しています。
適正キャラや攻略ポイントなど参考にしてみてください。

487話【「閃光」】の基本情報

闘級 属性 攻撃力 防御力 HP
210000 体力 20685 15007 479853
特殊戦技 ・スキル使用回数増加
・デバフ無効化
・スキル使用時に自分のHPが50%以下の場合、HP吸収率25%増加
・攻撃スキルで受けるダメージ30%減少
・女神族の敵に与えるダメージ20%増加
・必殺技で受けるダメージ30%減少
・自分が使用したスキルの回数分、自分のクリティカルダメージ10%増加
ステージ特性  キューザックとチャンドラー2体を相手しないといけない

487話【「閃光」】の攻略ポイント

どちらか1体を先に倒す

最高位魔神のキューザックとチャンドラーを相手とするステージ。どちらか1体を先に落とすことによって攻撃される回数も減る。特にチャンドラーを先にやれると戦況が変わる。

ダメージを与えにくいステージ

攻撃スキルからは前回のステージ同様、ダメージが減少するようになっているが、今回は必殺技からもダメージ量が減少している。全体的にダメージを与えづらい。

女神族は編成しない方がおすすめ

女神族に与えるダメージが20%増加する特殊戦技がある。リュドやサリエルなど優秀なキャラが多い種族だが、多く編成していくのは危険。

487話【「閃光」】の適正キャラ

おすすめキャラ おすすめポイント
【閃光の降臨】リュドシエル ・編成必須キャラ
・バフスキルが優秀
【無敵の権化】エスカノール ・高火力アタッカー
・攻撃スキルが多い
【聖戦の戦士】メリオダス ・全体攻撃スキル持ち
・高火力アタッカー
【殲滅状態】メリオダス ・全体攻撃スキル持ち
・攻撃スキルが多い
【ハロウィン】ゴウセル ・ランクアップスキルが優秀
・ゲージ減少必殺技持ち
【不死の生還者】バン ・全体攻撃スキル持ち
・バフで回復が可能
【神の加護】マーリン ・全体攻撃スキル持ち
・高火力アタッカー
【聖夜の幻】リリア ・ゲージ減少スキル持ち
・高火力アタッカー

487話【「閃光」】攻略パーティ例

編成必須になっているリュドシエルはどちらのキャラも女神族。被ダメが増える対象となってしまうものの、マガリュドのバフスキルはかなり優秀。メインデッキに編成して味方を強化するサポーターとして立ち回せるのがいいだろう。

まとめ

敵は1体ではなくどちらも強力なキャラなので、全体的にダメージを出せる全体攻撃スキル持ちを何体か編成しておいてもいいかもしれない。

Author: uya15

コメントを残す