目次
【ストレンジャー・シングス】ウィル・バイヤーズとは?
ストレンジャー・シングスコラボキャラ。ホーキンス中学放送クラブのメンバーで、裏側の世界のデモゴルゴンに拉致された経験がある。
【ストレンジャー・シングス】ウィル・バイヤーズの基本ステータス
属性 | 体力 | 種族 | 人間 |
レア度 | SSR | 入手方法 | コラボガチャ |
・攻撃スキルの多いアタッカー |
・敵にダメージを与えつつ、味方の回復もできる必殺技 |
・開幕時に強い特殊戦技 |
スキル①:ファイアボール
ランク | 効果 |
1 | 単体の敵に攻撃力の180%のダメージを与え、1ターンの間、必殺ゲージが溜まらないようにする。 |
2 | 単体の敵に攻撃力の270%のダメージを与え、1ターンの間、必殺ゲージが溜まらないようにする。 |
3 | 単体の敵に攻撃力の450%のダメージを与え、2ターンの間、必殺ゲージが溜まらないようにする。 |
スキル②:ブリザード・レイン
ランク | 効果 |
1 | すべての敵に攻撃力の100%の殺到ダメージを与える。 |
2 | すべての敵に攻撃力の150%の殺到ダメージを与える。 |
3 | すべての敵に攻撃力の250%の殺到ダメージを与える。 |
必殺技:マジック・エクスプローション
効果 | すべての敵に攻撃力の420%の切断ダメージを与える。 |
特殊戦技:異なる世界
効果 | 敵のスキル使用によって各味方のHPが50%未満になると、味方に1ターンの間、すべてのステータスが20%減少して必殺ゲージが封印され、すべてのダメージを無効にする異能効果を1回付与する。(戦闘参加時のみ発動) |
【ストレンジャー・シングス】ウィル・バイヤーズの評価
かなり特殊な特殊戦技を持っているように感じるが、いわば1ターンの間無敵になる効果が付与されるということ。しかしステータスが減少するなどデメリットもあるので、使い勝手が難しい。
【ストレンジャー・シングス】ウィル・バイヤーズの立ち回り
ゲージ封印の妨害役
単体スキルではあるが、敵の必殺ゲージを溜まらないようにするスキルを持っている。ゲージが溜まらなければそもそも必殺技を使うこともできないので、妨害役として役立つ。
特殊戦技は使いにくい
敵の攻撃によって味方のHPが50%未満になった際に発動される特殊戦技となっている。無敵になるのは心強いことだが、どの味方に発動させるか等の調整が難しく、ステータスが減少するというデメリットもある。
【ストレンジャー・シングス】ウィル・バイヤーズのおすすめ装備
![]() |
4セット攻撃力+20% |
![]() |
2セット防御力+20% |
![]() |
4セットHP+20% |
攻撃スキルが多いので猛攻
なんだかんだと、所持スキルはすべて攻撃スキル。敵にダメージを与えることを得意とするので、猛攻でそれをサポートしてあげるのがおすすめ。
使いまわしやすい生命+鉄壁もアリ
生命+鉄壁はどのキャラが装着しても使いやすい装備セット。ガチガチに育成する気がなければ、様々なキャラと使いまわしができるセットでもいいだろう。