目次
【狂気の破壊者】ロキシーとは?
グラクロオリジナルの七つの災いメンバーのひとり。原作となっている七つの大罪には登場しないが、火力の高い攻撃スキルを多く持つアタッカー。
【狂気の破壊者】ロキシーの基本ステータス
属性 | 種族 | レア度 | 入手方法 |
筋力 | 人間 | SSR | ガチャ |
スキル①:溶岩投擲
ランク | 効果 |
1 | ・すべての敵に攻撃力の100%のダメージを与え、2ターン後、爆発する。 |
2 | ・すべての敵に攻撃力の150%のダメージを与え、1ターン後、爆発する。 |
3 | ・すべての敵に攻撃力の200%のダメージを与え、1ターン後、爆発する。 |
スキル②:溶岩爆裂
ランク | 効果 |
1 | ・単体の敵のバフ効果を解除して、攻撃力の220%のダメージを与える。 |
2 | ・単体の敵のバフ効果を解除して、攻撃力の300%のダメージを与える。 |
3 | ・単体の敵のバフ効果を解除して、攻撃力の400%のダメージを与える。 |
必殺技:火山灰落下
効果 | ・単体の敵に攻撃力の700%のダメージを与え、必殺ゲージを2つ生成させる。 |
特殊戦技:狂気
効果 | ・キャラが敵に爆発効果によるダメージを与えると、最大HPの30%を回復して、必殺ゲージが1つ増加する。 |
【狂気の破壊者】ロキシーの評価
総合評価 | 最強ランク | ||
7.0/10点 | B |
高難易度 | PvP | 大乱闘 | オート周回 | サブ適正 |
B | A | A | A | B |
【狂気の破壊者】ロキシーの立ち回り
デバフ解除持ちと相性が悪い
ロキシーの特殊戦技は、爆発効果によるダメージを与えるとHP回復と必殺ゲージ増加というもの。非常に優秀でHP面も自己完結できるが、爆発が発動されるのは最短で1ターン後。デバフ解除持ちが敵にいると簡単に解除されてしまう。
アタッカーとして使える
攻撃スキルが多く、基本ステータスの攻撃力も高め。必殺技のダメージは700%超えと、非常に高い数値を叩き出せる性能をしているため、アタッカーとして使用することが可能。
【狂気の破壊者】ロキシーのおすすめ装備
装備セット | 装備セット効果/用途 |
![]() |
・4セット/攻撃力+20% |
![]() |
・2セット/防御力+20% |
![]() |
・4セット/HP+20% |
アタッカー要素を活かすなら猛攻
すべてが攻撃スキルで、敵に与えられるダメージ量も多い。アタッカーとして優秀な面をより活かすのであれば猛攻装備で、攻撃力自体をアップしておくのがおすすめ。
無難に生命セットでも問題ない
アタッカー要素が多いキャラには猛攻をセットしがちだが、元から攻撃力が高いため、猛攻セットではなく生命セットで防御面や闘級アップに力を注いでもアタッカーとしての魅力を下げる要素にはならない。
まとめ
敵にダメージを与えることを得意としたキャラ。相手がデバフ解除スキル持ちを編成していなければ、PvP戦でも活躍が可能。