目次
【暴食の罪】マーリンとは?
七つの大罪メンバーの一人。団長のメリオダスとは古い友人らしく、大罪メンバー内でも親身に、そして意味深な会話がアニメ版でも繰り広げられる謎の多い女性。
【暴食の罪】マーリンの基本ステータス
属性 | 種族 | レア度 | 入手方法 |
体力 | 不明 | SSR | コインショップ |
スキル①:闇の侵食
ランク | 効果 |
1 | ・単体の敵に攻撃力の120%のダメージを与え、必殺ゲージを1つ減少させる。 |
2 | ・単体の敵に攻撃力の300%のダメージを与え、必殺ゲージを1つ減少させる。 |
3 | ・単体の敵に攻撃力の450%のダメージを与え、必殺ゲージを3つ減少させる。 |
スキル②:完璧なる立方体
ランク | 効果 |
1 | ・2ターンの間、すべての味方に攻撃力の150%のシールドを生成させる。 |
2 | ・2ターンの間、すべての味方に攻撃力の225%のシールドを生成させる。 |
3 | ・2ターンの間、すべての味方に攻撃力の375%のシールドを生成させる。 |
必殺技:殲滅の光
効果 | ・単体の敵に攻撃力の540%のダメージを与え、2ターンの間、攻撃スキルを使用不可にする。 |
合技:暴風切り
効果 | ・単体の敵に攻撃力の630%のダメージを与え、2ターンの間、攻撃スキルを使用不可にする。 |
特殊戦技:色々なサンプル
効果 | ・味方は戦闘開始時に必殺ゲージが1つ増加する。 |
【暴食の罪】マーリンの評価
総合評価 | 最強ランク | ||
8.5/10点 | A |
高難易度 | PvP | 大乱闘 | オート周回 | サブ適正 |
A | A | B | C | S |
【暴食の罪】マーリンの立ち回り
バリアは常に展開
暴食マーリンの一番の魅力はバリア展開スキル。被ダメをぐっと抑えることができスキルランク1から2ターン継続は固定なため、常にバリアを展開できるように心がけること。
必殺ゲージ減少スキルは使うタイミングを伺う
敵に石化や凍結が通用しないクエストでは必殺ゲージ減少スキルは攻略の要となる。敵の数や必殺ゲージを見ながら、どのタイミングで使用するのか考えながら使おう。
【暴食の罪】マーリンのおすすめ装備
装備セット | 装備セット効果/用途 |
![]() |
・4セット/攻撃力+20% |
![]() |
・2セット/防御力+20% |
![]() |
・4セット/HP+20% |
攻撃アップで必殺ゲージを確実に奪う
ステータスはそこまで高くないが、石化スキルなどと同じで必殺ゲージ減少スキルも敵にダメージを与えれないと効果を発揮できない。優秀なスキルを確実に発動させるために、ベースの攻撃力自体を上げられる猛攻がおすすめ。
生命で守備面をアップ
バリア展開スキルを持つためどちらかというとパーティーの補助役となる。倒されてしまうとバリア展開ができず味方の耐久面を補えなくなるため、マーリン自体の耐久を上げるために生命+鉄壁という組み合わせがベスト。
まとめ
味方にバリアを展開できるキャラは非常に少ないため被ダメが増えるクエストでは代用ができない貴重なキャラとなる。また必殺ゲージ減少スキルも持っており、幅広いクエストで活躍が可能。
1 thought on “【暴食の罪】マーリンの評価”