グラクロの【試練の塔】マガリュド戦(29階)の攻略情報を紹介しています。
適正キャラや攻略ポイントなど参考にしてみてください。
目次
【試練の塔】マガリュド戦(29階)の基本情報
闘級 | 属性 | 攻撃力 | 防御力 | HP |
??? | 速力 | 22612 | 17040 | 719280 |
特殊戦技 | ・スキル使用回数増加 ・味方が構えおよびバフスキルを使用するたびに女神族の味方の基本ステータス8%増加(5回まで) ・閃光の恩寵。スキル使用時に敵にかかっている構えおよびバフ1つにつき攻撃力5%増加 ・気絶、石化、凍結、腐食、スキル使用不可、スキル効果無効、火傷、強圧、追放、闇を無効化 ・隠れ身 |
味方の特製 | ・敵のバフを解除すると味方に2ターンの間、すべてのステータス増加を付与(予想) |
敵の特性 | ・クリティカルを受けると、味方に攻撃力増加を付与(予想) ・自分にかかっているバフがかかっていると敵の攻撃力と防御力を減少(予想) |
【試練の塔】マガリュド戦(29階)の攻略ポイント
定期的に敵のバフを解除する
今回のステージでは隠れ特殊戦技に、おそらく敵のバフを解除すると味方のステータス増加というものがある。バフが付与された状態は敵も強化されているので、定期的にバフを解除できるメンバーで行こう。
クリティカル攻撃はおすすめしない
敵はクリティカルダメージを受けると攻撃力が増加するという隠れ特殊戦技が予想される。クリティカルは火力を出しやすいが敵の火力アップを手助けしてしまうので、クリティカルを出さない立ち回りが必要。
20万程度の闘級で先攻をとれる
公には敵の闘級は出ていないが、20万以上の闘級があれば先攻をとれた。なので20万以下の闘級とは予想されるが明確な数字が分からないので、20万以上で挑むといいだろう。
【試練の塔】マガリュド戦(29階)の適正キャラ
おすすめキャラ | おすすめポイント |
![]() |
・属性に左右されない ・高火力アタッカー |
![]() |
・有利属性 ・ランクアップスキルが優秀 |
![]() |
・バフ解除スキル持ち ・不利属性なので被ダメに注意 |
![]() |
・バフスキルが優秀 ・特殊戦技でランクアップが可能 |
![]() |
・バフ解除スキル持ち ・バリア展開できる特殊戦技 |
![]() |
・バフ解除スキル持ち ・火力の高いアタッカー |
![]() |
・有利属性 ・高火力アタッカー |
![]() |
・火力の高いアタッカー ・攻撃スキルが多い |
【試練の塔】マガリュド戦(29階)攻略パーティ例
バフ解除役をハーレクインにさせる場合のPT。攻撃すると特殊戦技によってバリア展開ができるので、被ダメをある程度軽減できるのも活躍できるポイントのひとつ。またメリオダスの火力はやはりトップクラスなので金札にすることによって火力を出しやすい。
まとめ
難易度は高いもののそこまでしっかり育成できていなくても先攻をとりやすくなっている。先攻をとれるということは初手から有利に立ち回れるということ。