グラクロのラグナロク135話【フレイヤの怒り】の攻略情報を紹介しています。
適正キャラや攻略ポイントなど参考にしてみてください。
目次
ラグナロク135話【フレイヤの怒り】の基本情報
闘級 | 属性 | 攻撃力 | 防御力 | HP |
145000 | 体力 | 10012 | 11088 | 272967 |
特殊戦技 | ・スキル使用回数増加 ・デバフ無効化 ・すべての敵にかかっているデバフ1つにつき、攻撃力8%増加 ・必殺ゲージ強奪 ・自分が敵の必殺ゲージを減少させた分、自分の必殺ゲージ増加 ・攻撃スキルで受けるダメージ30%減少 ・自分の必殺ゲージがMaxになるとクリティカルダメージ50%増加 ・属性相性無効化 |
ステージ特性 | 必殺技は打てないと持っている方がいい |
ラグナロク135話【フレイヤの怒り】の攻略ポイント
ゲージ減少スキル持ちが活躍
ボスのフレイヤは必殺ゲージがMaxになるとクリティカルダメージが50%増加する。50%もアップしてしまうと万が一クリティカルが発生した場合のダメージ量が多くなってしまうので、ゲージ減少スキル持ちを編成しておくのがおすすめ。
必殺技を打ちにくいステージ
必殺ゲージ強奪の特殊戦技があるので、フレイヤに攻撃されるとゲージが減少してしまう。敵のターンに減少させられると必殺技を打てるタイミングが失っていくため、必殺技をアテにした編成は危険。
属性相性は関係ない
属性相性無効化の特殊戦技があり、有利属性から与えるダメージ量が増えない。逆に不利属性からのダメージが減少することもないため、しっかりとキャラ育成できたお気に入りキャラを連れて行こう。
ラグナロク135話【フレイヤの怒り】の適正キャラ
おすすめキャラ | おすすめポイント |
![]() |
・編成必須キャラ ・バリア展開できる特殊戦技 |
![]() |
・編成必須キャラ ・高火力アタッカー |
![]() |
・高火力アタッカー ・通常スキルで火力を出せる |
![]() |
・バフスキルが優秀 ・火力を出しやすいキャラ |
![]() |
・単体火力の高いアタッカー ・少しずつ強くなる特殊戦技 |
![]() |
・単体の敵に強いキャラ ・高火力アタッカー |
![]() |
・高火力アタッカー ・蘇生スキル持ち |
![]() |
・挑発スキルで味方を守れる ・カウンタースキルが優秀 |
ラグナロク135話【フレイヤの怒り】攻略パーティ例
このステージではフレイヤがボス。体力タイプだが属性相性が無効となっているため、自身のキャラの中で一番育っているキャラを編成すればOK。闘級のわりにはHPが高く設定されているので、バッファーがいるともう少し早くクリアできるかもしれない。
まとめ
ヒーラーを編成するよりはアタッカー多めの編成で一気にダメージを削った方が長期戦にならずにすむ。特にフェスカノールはやはり優秀なアタッカー。