グラクロの【試練の塔】18階層(ヘルブラム戦)の攻略情報を紹介しています。
適正キャラや攻略ポイントなど参考にしてみてください。
目次
【試練の塔】18階層(ヘルブラム戦)の基本情報
闘級 | 属性 | 攻撃力 | 防御力 | HP |
??? | 筋力 | 26186 | 15692 | 1371500 |
特殊戦技 | ・スキル使用回数増加 ・隠れ身 ・デバフ無効化 ・生き残っている味方一人につき、自分の基本ステータス5%増加 ・生き残っている味方一人につき、自分のHP関連能力5%増加 ・味方のターン終了時に、自分の攻撃関連能力10%増加 |
敵の特性 | (予想)毒にかかっている敵を攻撃すると与えるダメージ増加 |
ステージ特性 | (予想)ランクダウンスキルを使用したキャラの基本ステータス増加 |
【試練の塔】18階層(ヘルブラム戦)の攻略ポイント
ランクダウンスキル持ちを採用
予想であはるが、ランクダウンスキルを使ったキャラのステータスが増加するステージ特性がある。敵のHPは高すぎるので、こちらの特性を活かして戦う方がいいだろう。
できるだけ左右は早く倒す
ヘルブラムは生き残っている味方が多いほどステータスが上がっている。早めに雑魚を倒すことで様々なステータスを下げられる。
毒解除持ちがいると安定
毒状態の敵に対して与えるダメージが増加している可能性が非常に高い。デバフ解除ができるキャラを編成しておくと被ダメを抑えられる。
【試練の塔】18階層(ヘルブラム戦)の適正キャラ
おすすめキャラ | おすすめポイント |
![]() |
・ランクダウンスキル持ち ・女神と不明PTで使える |
![]() |
・ランクダウンスキル持ち ・単体火力が高い |
![]() |
・ランクダウンスキル持ち ・攻撃スキルが多い |
![]() |
・ランクダウン必殺技持ち ・デバフ解除が可能 |
![]() |
・ランクダウンスキル持ち ・妖精族PTがおすすめ |
![]() |
・デバフ解除が可能 ・妖精族PTがおすすめ |
![]() |
・バリア展開ができる特殊戦技 ・全体攻撃スキル持ち |
![]() |
・デバフ解除が可能 ・全体攻撃スキル持ち |
【試練の塔】18階層(ヘルブラム戦)攻略パーティ例
毒のデバフを解除するのはリュドシエル。ランクダウンスキルはリズが持っているので、リズがアタッカー役となる。フェスキングのシールド展開があればある程度は被ダメを防ぐことが可能。
まとめ
難易度は高いものの、フェスキャラを所持していれば絶対に勝てないことはない。報酬もうまいので挑戦する価値はある。