グラクロの【試練の塔】9階層(ジュド戦)の攻略情報を紹介しています。
適正キャラや攻略ポイントなど参考にしてみてください。
目次
【試練の塔】9階層(ジュド戦)の基本情報
闘級 | 属性 | 攻撃力 | 防御力 | HP |
??? | 筋力 | 6883 | 5076 | 173598 |
特殊戦技 | ・スキル使用回数増加 ・デバフ無効化 ・行動不可の無効化 ・隠れ身 ・残りHP1%につき、与えるダメージ1%増加 ・回復スキル使用不可 ・毎ターン攻撃力10%増加(予想) ・同ターン中、同じ敵からの攻撃を2回まで無効化(予想) |
【試練の塔】9階層(ジュド戦)の攻略ポイント
同キャラで3回攻撃する
予想ではあるが、同じ敵の攻撃を2回まで無効とされる特殊戦技がある。違うキャラでは無効となるので、アタッカーを札を3枚用意して、最後に一番いい札を持っていこう。
全体攻撃スキルを使う
絶対に全体攻撃スキルじゃないといけないということはない。ただ敵のHPはかなり低い設定になっているので、高火力の全体攻撃スキルがあれば、簡単にクリアできる。
必殺技を溜めてもOK
同キャラで3回攻撃できればいいので、2回までは通常スキルで流し、3回目に必殺技で抜ける作戦もアリ。その場合、必殺技は全体スキルになるものがおすすめ。
【試練の塔】9階層(ジュド戦)の適正キャラ
おすすめキャラ | おすすめポイント |
![]() |
・全体攻撃スキル持ち ・バフで回復が可能 |
![]() |
・全体攻撃スキル持ち ・必殺技が強力 |
![]() |
・全体攻撃スキル持ち ・必殺技が強力 |
![]() |
・全体攻撃スキル持ち ・挑発でヘイトをとれる |
![]() |
・ダメージを肩代わりできる ・全体必殺技持ち |
![]() |
・全体攻撃スキルが多い ・全体必殺技持ち |
![]() |
・全体攻撃スキル持ち ・必殺技が強力 |
![]() |
・シールド展開で被ダメをカット ・ゲージ+1の特殊戦技 |
【試練の塔】9階層(ジュド戦)攻略パーティ例
どのキャラをアタッカーにするか、事前に決めて編成する必要がある。また、同キャラで3回攻撃する必要があるので、札を3枚、もしくは2枚+必殺技がくるように調整しないといけない。回復スキルが使えないので、HP管理をどうするかが一番のカギ。
まとめ
ルールがわかれば難易度はそんなに高くない。アタッカーの札数を用意するのと、それまで耐えられたらたいていは勝てる。