【グラクロ】ステータス解説まとめ

【グラクロ】基本ステータス

基本ステータスは攻撃力、防御力、HPの3つに分かれている。戦闘において最も重視されるステータスとなり、キャラの強さを表すものとなる。

闘級

闘級とは、攻撃力や防御力など、すべてのステータスから算出される、キャラの総合的な強さを表す数値。闘級の数値は敵との戦闘開始時に、より数値が高い方が先攻をとれるということもあり、グラクロにおいては重視される数値のひとつ。

攻撃力

攻撃力とは、敵にダメージを与える基礎となる数値。攻撃力に加え、スキルでの攻撃ダメージ%や、クリティカルの有無で敵に与えるダメージ量は変わってくる。

防御力

防御力とは、攻撃を受けるダメージ量を減少させることができる数値。防御力が高いほど受けるダメージ量が少なく、敵の攻撃力よりも圧倒的に防御力が高いと、ダメージを受けることもなくなる。

HP

HPとは、ヒットポイント。いわばダメージに耐えらえる数値となっており、0になると戦闘不能で退場となる。戦闘中は様々な方法でHPを回復させることができる。

【グラクロ】サブステータス①攻撃関連能力

貫通率

貫通率とは、与えるダメージを固定ダメージにするための数値。攻撃力×貫通率の数値を固定ダメージ化する特殊なステータスとなっており、貫通率3倍になる貫通スキルを持ったキャラは、貫通率を上げることで大ダメージを狙える。

例:攻撃力10000、貫通率50%の場合の固定ダメージは5000となる。

クリティカル確率

クリティカル確率とは、クリティカルが発生する確率の数値。クリティカルが発生すると、通常ダメージよりも高い数値を叩き出すことができる。

クリティカルダメージ

クリティカルダメージとは、クリティカルが発生した際のダメージ量の数値。敵のクリティカル防御や耐性数値にもよるが、基本的にはクリティカルダメージを上げることで、クリティカル発生時のダメージ量が大きく上がっていく。

【グラクロ】サブステータス②防御関連能力

忍耐率

忍耐率とは、敵の貫通率による固定ダメージをカットできる数値。防御力と忍耐率が高いキャラは防御面が強いため、敵からのダメージを受けなくなることもある。

クリティカル耐性

クリティカル耐性とは、攻撃された際のクリティカル発生率を減少できる数値。敵のクリティカル確率の数値よりも、こちらのクリティカル耐性が高ければ、クリティカルを発生させないことも可能。

クリティカル防御

クリティカル防御とは、攻撃された際にクリティカルが発生した場合、ダメージを減少させる数値。敵のクリティカルを受けたとしても、クリティカル防御を上げていれば、受けるダメージ量を抑えることができる。

【グラクロ】サブステータス③HP関連能力

再生率

再生率とは、味方のターン開始時にHPを回復する数値。再生率があれば戦闘でHPが減少しても、味方のターン開始時に一定量を回復してくれる。

回復率

回復率とは、HPを回復した際の回復量の数値。回復率が高いと、回復スキルを使ったり回復効果が発動した際に、回復する数値が高くなる。ただし、回復率の恩恵を受けるのはその数値を持つキャラのみなので、回復スキルを持つキャラの回復率が高くても、他キャラの回復量まで上げられるわけではない。

HP吸収率

HP吸収率とは、敵に与えたダメージの一部を吸収してHPを回復できる数値。HP吸収率が高ければ、敵に攻撃した際にHPを回復できるようになるので、回復キャラがいなくても長く戦闘に参加できるようになる。

Author: uya15

コメントを残す