グラクロの試練の塔シーズン5(20階層)の攻略情報を紹介しています。適正キャラや攻略ポイントなど参考にしてみてください。
試練の塔シーズン5(20階層)の基本情報
闘級 | 220000 |
---|---|
属性 | 体力 |
攻撃力 | 14147 |
防御力 | 12621 |
HP | 257796 |
特殊戦技 | ・スキル使用回数増加 ・デバフ無効化 ・戦場に味方がいる場合ターゲットに選択されない ・生き残っている味方一人につきキャラの防御関連能力が5%増加し、味方が戦闘不能になるとキャラの攻撃関連能力が5%増加 ・キャラのスキルがランクアップすると必殺ゲージが追加で1つ増加 ・キャラが味方のターンに戦闘不能にした敵の必殺ゲージの数の分、キャラの必殺ゲージが増加 ・貫通率を0にして増加させない ・キャラのHPが50%以下の状態で生存するとキャラにかかっているデバフを解除し、HPを最大まで回復させてすべてのステータスが15%増加(1回まで) |
特殊効果 | ・毎ターン開始時にすべての敵に3ターンの間、点火効果を3つ付与し、敵の点火効果1つにつき味方に与えるダメージを6%減少させる。 ・戦闘参加時に、チームに編成されたすべてのキャラが戦闘に参加する。 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
![]() 乱暴な荊 |
単体の敵に攻撃力の325%のダメージを与え、2ターンの間、出血させる。 |
![]() 霊槍バスキアス第九形態「死荊」 |
すべての敵に攻撃力の180%のダメージを与え、2ターンの間、攻撃スキルを使用不可にする。 |
![]() 霊槍バスキアス第一形態「霊槍」 |
単体の敵に攻撃力の560%の破滅ダメージを与える。 |
試練の塔シーズン5(20階層)の攻略ポイント
デバフ無効orデバフ解除が大切
デバフが付与されていると敵から受けるダメージ量が増加する、という特殊戦技があるため、毎ターン付与される点火をいかに解除するかが大切。デバフ無効orデバフ解除役を編成しよう。
アタッカーで押し切りができる
毎ターンのごとく付与される点火や、HP減少デバフスキルをうまく無効or解除することができれば、あとは驚異的なものはない。アタッカーでごり押しクリアが可能なステージとなっている。
試練の塔シーズン5(20階層)の適正キャラ
おすすめキャラ | 詳細 |
---|---|
![]() 【色欲の罪】 ゴウセル |
・ランクアップスキルが優秀 ・必殺ゲージ減少必殺技持ち |
![]() 【キャメロットの剣】 アーサー |
・ランク3でデバフ無効 ・攻撃スキルの多いアタッカー |
![]() 【十戒】 デリエリ |
・回避スキル持ち ・高火力アタッカー |
![]() 【魔神族の精鋭】 エスタロッサ |
・カウンタースキルが優秀 ・攻撃スキルの多いアタッカー |
![]() 【傲慢の罪】 エスカノール |
・必殺技が強力 ・全体必殺ゲージ減少スキル持ち |
![]() 【黒幕の指揮者】 リリア |
・デバフ解除スキル持ち ・必殺ゲージ減少スキル持ち |
試練の塔シーズン5(20階層)攻略パーティ例
このパーティーの場合は、アーサーのステータス増加バフをどれだけ早くランク3にできるかによってクリアできるかどうかが決まる。ランク3にならないとデバフ無効効果がつかず、点火やHP減少デバフを回避できない。ランク3にできたらあとはアタッカー役でどんどん攻撃していこう。
1 thought on “試練の塔シーズン5(20階層)攻略”