グラクロの【超ボス戦】オメガ・ルガール(hell)の攻略情報を紹介しています。
適正キャラや攻略ポイントなど参考にしてみてください。
目次
【超ボス戦】オメガ・ルガール(hell)の基本情報
闘級 | 属性 | 攻撃力 | 防御力 | HP |
180000 | 体力 | F1:10259 F2:12568 |
F1:15510 F2:19248 |
F1:484000 F2:668265 |
特殊戦技F1 | ・スキル使用回数増加 ・2ターン毎に「ジェノサイドカッター」を使用 ・2ターン毎に「パワーMax」を使用 ・行動不能の無効化 ・すべてのスキル使用不可効果を無効化 ・バフ効果にかかっている敵にダメージを与えると敵の効果1つにつき受けるダメージが50%減少 ・ボスにかかっている点火効果1つにつき受けるダメージ15%増加 ・KOF’98キャラから受けるダメージ50%増加 ・KOF’98キャラに与えるダメージ50%減少 |
特殊戦技F2 | ・スキル使用回数増加 ・2ターン毎に「ジェノサイドカッター」を使用 ・2ターン毎に「ダークバリア」を使用 ・キャラのHPが10%以下で生存するとキャラにかかっているデバフ効果を解除し、HPを最大まで回復させてすべてのステータスを30%増加(1回まで) ・行動不能の無効化 ・すべてのスキル使用不可効果を無効化 ・バフ効果にかかっている敵にダメージを受けると敵の効果1つにつき受けるダメージが50%減少 ・ボスにかかっている点火1つにつき受けるダメージ15%増加 ・KOF’98キャラから受けるダメージ50%増加 ・KOF’98キャラに与えるダメージ50%減少 |
【超ボス戦】オメガ・ルガール(hell)の攻略ポイント
点火スキルが活躍
オメガ・ルガールは点火スキルから受けるダメージが増加しており、ダメージを与えやすいスキルとなっている。点火スキルを持ったキャラを採用するのがおすすめ。
HP10%未満で生かさない
オメガ・ルガールはHP10%未満で生き残るとデバフが解除され、ステータスが増加、さらにHPがMaxまで回復するという厄介な特殊戦技を持っており、10%未満で倒しきれないのはかなりの痛手。HPが減ってきたら一気に倒せる必殺技などを使用すること。
自己ステータス増加はアテにならない
攻撃力や防御力を増加できるステータス増加効果がかかっていると、オメガ・ルガールへのダメージ量が減少してしまう。デリエリのような自己ステータス増加を得意とするアタッカーキャラは採用できない。
フェーズ1で必殺技を溜めておく
オメガ・ルガールのフェーズ2でのHPは60万程度と一般的なので、高火力となる必殺技があれば十分に倒せる。フェーズ1を突破する前にすべてのキャラの必殺技を溜めておこう。
KOF’98キャラが有利
KOF’98キャラが受けるダメージは50%減少し、逆に与えるダメージは50%増加するという、コラボならではの特殊戦技がある。KOF’98ガチャを回し入手できている人は、ぜひとも採用するのがおすすめ。
【超ボス戦】オメガ・ルガール(hell)の適正キャラ
おすすめキャラ | おすすめポイント |
![]() 草薙京 |
・KOF’98コラボキャラ ・自動点火でアタッカーとして活躍 |
![]() ゴウセル |
・ランクアップスキルが優秀 ・必殺ゲージ減少必殺技持ち |
![]() モンスピード |
・点火スキル持ち ・必殺ゲージ減少スキル持ち |
![]() エスカノール |
・有利属性 ・攻撃スキルの多いアタッカー |
![]() エスカノール |
・点火スキル持ち ・必殺技が強力なアタッカー |
![]() メラスキュラ |
・火炎スキル持ちで点火と相性がいい ・吸血スキルでHP面を自己完結 |
【超ボス戦】オメガ・ルガール(hell)攻略パーティ例
コラボキャラの草薙京を編成したパーティー。受けるダメージが減少し、与えられるダメージが増加するので手持ちにいる場合は必ず編成しよう。フェーズ1ですべてのキャラの必殺技を溜めたら、フェーズ2開幕で打てばクリア可能。
まとめ
KOF‘98コラボキャラは与ダメが増え、被ダメが減少する特殊戦技がある。手持ちにいれば極力編成するようにしよう。