グラクロの試練の塔シーズン3(18階層)の攻略情報を紹介しています。適正キャラや攻略ポイントなど参考にしてみてください。
試練の塔シーズン3(18階層)の基本情報
闘級 | 181000 |
---|---|
属性 | 体力 |
特殊戦技 | ・スキル使用回数増加 ・点火効果にかかっている敵を攻撃するとキャラの与えるダメージが70%増加 ・すべての敵にかかっているデバフ効果1つにつき、キャラの防御力が8%増加 ・毎ターン開始時に減少したHPの10%を回復 ・戦場に一人生き残ったとき攻撃力が50%増加 |
特殊効果 | ・戦闘に参加している味方が同じ種族の場合、基本ステータスが30%増加 ・戦闘開始時に必殺ゲージが溜まらない効果を付与する |
スキル名 | 効果 |
---|---|
![]() 乱斬り |
単体の敵に攻撃力の150%のダメージを与え、2ターンの間、出血させる。 |
![]() 破壊 |
すべての敵に攻撃力の60%のダメージを与え、2ターンの間、点火させる。 |
![]() 破壊 |
すべての敵に攻撃力の160%のダメージを与え、2ターンの間、点火させる。 |
試練の塔シーズン3(18階層)の攻略ポイント
どちらかにターゲットを絞る
ボスを含めて2体しか登場しないため、比較的簡単にクリアできるステージ。味方が有利属性になる敵にターゲットを絞りダメージを与えることによって、しっかりとダメージを稼ぐことができる。
必殺技は使えない
ステージの特殊効果として必殺ゲージが溜まらないようになっている。そのため必殺技が強力なキャラはサブデッキに持っていく方がいいだろう。純粋火力が高いキャラをメインデッキに編成しよう。
試練の塔シーズン3(18階層)の適正キャラ
おすすめキャラ | 詳細 |
---|---|
![]() 【傲慢の罪】 エスカノール |
・必殺技の威力が高い ・攻撃スキルの多いアタッカー |
![]() 【黒幕の指揮者】 リリア |
・全体必殺ゲージ減少スキル持ち ・回復ができるヒーラー |
![]() 【運命の継承者】 アーサー |
・気絶スキル持ち ・攻撃スキルの多いアタッカー |
![]() 【信念の塊】 ザラトラス |
・突進スキル持ち ・攻撃スキルの多いアタッカー |
![]() 【キラキラバカンス】 ノブレスイースティン |
・デバフ要員として活躍 ・人間族で種族パーティーに貢献 |
![]() 【最強の兵士】 リヴァイ |
・クリティカル攻撃持ち ・攻撃スキルの多いアタッカー |
試練の塔シーズン3(18階層)攻略パーティ例
全体攻撃が多いステージとなるので、回復スキル持ちを1体メインデッキに編成しておくのがおすすめ。必殺技を使えないため、火力不足を感じるのであれば攻撃アップ飯やクリティカル飯を食べて挑むのもあり。
1 thought on “試練の塔シーズン3(18階層)攻略”