目次
【混沌の予兆】ヘンドリクセンとは?
リオネス王国の二大聖騎士長のひとり。もとはドルイドの出身であり、浄化を使用することができる。アタッカーとしての印象が強いが、このヘンドリクセンは回復スキルを持っている。
【混沌の予兆】ヘンドリクセンの基本ステータス
属性 | 種族 | レア度 | 入手方法 |
体力 | 人間 | SR | ガチャ |
スキル①:腐蝕の塔
ランク | 効果 |
1 | ・すべての敵に攻撃力の140%のダメージを与える。 |
2 | ・すべての敵のバフ効果を解除して、攻撃力の140%のダメージを与える。 |
3 | ・すべての敵のバフ効果と構えを解除して、攻撃力の210%のダメージを与える。 |
スキル②:浄化
ランク | 効果 |
1 | ・すべての味方のHPを攻撃力の100%回復させて、3ターンの間、治癒させる。 |
2 | ・すべての味方のHPを攻撃力の150%回復させて、3ターンの間、治癒させる。 |
3 | ・すべての味方のHPを攻撃力の250%回復させて、3ターンの間、治癒させる。 |
必殺技:万物の腐壊
効果 | ・すべての敵に攻撃力の350%の破裂ダメージを与える。 |
特殊戦技:弱点攻撃
効果 | ・味方は使用したスキルの回数の分、貫通率が5%増加する。(10回まで) |
【混沌の予兆】ヘンドリクセンの評価
総合評価 | 最強ランク | ||
6.5/10点 | B |
高難易度 | PvP | 大乱闘 | オート周回 | サブ適正 |
B | B | B | B | B |
【混沌の予兆】ヘンドリクセンの立ち回り
どちらかと言えば周回向け
ステータスの攻撃力は全キャラ内でもかなり低く、全体攻撃スキルばかりなので火力不足が否めない。しかし回復+治癒スキルでちょっと難易度の高い周回クエストくらいでは活躍が可能。
回復役として編成
防御力やHP数はSRキャラにしては高いため、この際、攻撃力の低さやアタッカーとしての火力不足な部分は捨て、回復役として特化させるのもあり。回復役としてであれば通常クエストでも活躍可能。
【混沌の予兆】ヘンドリクセンのおすすめ装備
装備セット | 装備セット効果/用途 |
![]() |
・2セット/回復率+20% |
![]() |
・2セット/防御力+20% |
![]() |
・4セット/HP+20% |
回復装備で回復率アップ
ヒーラーとしての方が活躍できる性能をしているため、回復装備を装着させるのがおすすめ。回復率を上げておけばよりHPを回復しやすくなるので、ヒーラーにおすすめの装備となっている。
長所を活かすなら生命+鉄壁
SRキャラにしては防御力とHPが高く設定されている。この長所を活かすのであればHP数と防御力が増加する生命+鉄壁装備がおすすめ。守備面を強化しておけば、戦闘に長く参加できる。
まとめ
全体攻撃スキルを多く持つため周回クエスト向けではあるが、治癒効果のある回復スキル持ちは少ないため、こちらにスポットをあててヒーラーとして育てるのがおすすめ。