目次
【大地の心臓】ディアンヌとは?
七つの大罪メンバーのひとり。ディアンヌはグラクロ内でもキャラ数の多く、このディアンヌはデバフ攻撃スキルを得意とする性能。
【大地の心臓】ディアンヌの基本ステータス
属性 | 種族 | レア度 | 入手方法 |
筋力 | 巨人 | SR | ガチャ |
スキル①:鉄拳
ランク | 効果 |
1 | ・単体の敵に攻撃力の220%のダメージを与える。 |
2 | ・単体の敵の構えを解除して、攻撃力の220%のダメージを与え、1ターンの間、構えスキルを使用不可にする。 |
3 | ・単体の敵の構えを解除して、攻撃力の360%のダメージを与え、2ターンの間、構えスキルを使用不可にする。 |
スキル②:砂の渦
ランク | 効果 |
1 | ・2ターンの間、すべての敵の防御関連能力を20%減少させる。 |
2 | ・2ターンの間、すべての敵の防御関連能力を30%減少させる。 |
3 | ・3ターンの間、すべての敵の防御関連能力を40%減少させる。 |
必殺技:大地の爆発
効果 | ・すべての敵に攻撃力の350%の貫通ダメージを与える。 |
特殊戦技:大地の気
効果 | ・味方はダメージを受けると、次のターン開始時に貫通率が8%増加する。 |
【大地の心臓】ディアンヌの評価
総合評価 | 最強ランク | ||
7.0/10点 | B |
高難易度 | PvP | 大乱闘 | オート周回 | サブ適正 |
B | B | B | B | A |
【大地の心臓】ディアンヌの立ち回り
開幕で防御減少スキルを使用
ランク1から2ターン継続、全体の防御関連能力を減少させられるスキルを持っており、戦闘開始時のランクアップができていない状態でも有効なスキル。開幕で打っておくとアタッカーがよりダメージを稼ぎやすくなる。
構え使用不可スキルはランク2から
敵の構えを解除し、構えスキルを使用不可にできるのはランク2から。構えスキルを駆使する敵に当たった時はこのスキルが有効だが、ランク2にならないと使用不可にできないため、勘違いしないように気を付けよう。
【大地の心臓】ディアンヌのおすすめ装備
装備セット | 装備セット効果/用途 |
![]() |
・2セット/クリティカル耐性+30% |
![]() |
・2セット/防御力+20% |
![]() |
・4セット/HP+20% |
基本は生命+鉄壁
ディアンヌの一番の強みは敵全体の防御関連能力を減少させられるスキル。アタッカーが与えられるダメージをサポートできるため、できるだけ長く戦闘に参加しておきたい。守備面を強化しておくのがおすすめ。
被ダメを抑えるなら心眼もあり
守備面を強化するという意味では心眼もあり。クリティカル耐性が30%増加し、2セットで発動する。防御力はさほど低いわけではないため、クリティカル耐性を上げておくのもいいかもしれない。
まとめ
敵全体の防御関連能力をランク1から減少させられるスキルは非常に優秀。ステータス面をしっかり育成してからになるが、アタッカーのサポート役として優秀なキャラ。