目次
【アンデッド】バンとは?
七つの大罪メンバーのひとり。囚人として囚われていた時期があり、メリオダスとディアンヌによって救出された。
【アンデッド】バンの基本ステータス
属性 | 種族 | レア度 | 入手方法 |
筋力 | 人間 | SR | ガチャ |
スキル①:気力消滅
ランク | 効果 |
1 | ・単体の敵に攻撃力の120%のダメージを与え、必殺ゲージを1つ減少させる。 |
2 | ・単体の敵に攻撃力の300%のダメージを与え、必殺ゲージを1つ減少させる。 |
3 | ・単体の敵に攻撃力の450%のダメージを与え、必殺ゲージを3つ減少させる。 |
スキル②:不死の肉体
ランク | 効果 |
1 | ・1ターンの間、構えをとり、次のターン開始時に減少したHPの30%を回復する。 |
2 | ・1ターンの間、デバフ効果を無効にする構えをとり、次のターン開始時に減少したHPの50%を回復する。 |
3 | ・1ターンの間、デバフ効果を無効にする構えをとり、攻撃を回避した後、次のターン開始時に減少したHPの50%を回復する。 |
必殺技:強奪爆破
効果 | ・単体の敵に攻撃力の700%の突進ダメージを与える。 |
特殊戦技:体力強奪
効果 | ・キャラのHPが50%以下の場合、スキルを使用するとHP吸収率が30%増加する。 |
【アンデッド】バンの評価
総合評価 | 最強ランク | ||
7.0/10点 | B |
高難易度 | PvP | 大乱闘 | オート周回 | サブ適正 |
B | B | B | C | C |
【アンデッド】バンの立ち回り
ランク1から必殺ゲージ減少
必殺ゲージ減少スキルは凍結スキルなどが無効の敵から被ダメを防ぐのに適したスキル。ランク1から必殺ゲージ減少効果があるため、ストーリー攻略の編成必須枠で活躍できる性能。
ランク3で回避効果あり
構えスキルはランク3まで上げると、回避効果が追加される。回避しても受けるはずだったダメージ分の50%を回復できるため、ヒーラーを編成しなくても耐久面を自己完結できる。
【アンデッド】バンのおすすめ装備
装備セット | 装備セット効果/用途 |
![]() |
・4セット/攻撃力+20% |
![]() |
・2セット/防御力+20% |
![]() |
・4セット/HP+20% |
必殺技で決めるために猛攻
耐久面を自己完結できるバランス型なため、アタッカーとして活躍するには難しい一面がある。しかし必殺技は防御力を無視してダメージを与えられる突進スキル。これで決めるために猛攻セットがおすすめ。
長所を活かすなら生命
実はバンは、HPが全キャラの中でもトップクラス。その魅力をより引き出すのであれば、HP数をあげられる生命がおすすめ。同時に闘級もあがって先手をとりやすい。
まとめ
防御面も自己完結できるバンは少ないため、ストーリー攻略において使用することが多いだろう。ヒーラーいらずで立ち回ることができる万能なキャラ。