【2週間無料】DMMならではの動画が7000本以上!見放題chライト
【魔物を統べる者】リムル=テンペストとは?
転スラコラボキャラ。スライムバージョンと人間バージョンが登場しており、唯一合技を持つコラボキャラ。
【魔物を統べる者】リムル=テンペストの基本ステータス
属性 | 速力 | 種族 | 不明 |
レア度 | SSR | 入手方法 | 転スラコラボガチャ |
・敵を挑発できるスキルを持っておりヘイトをとれる |
・気絶効果のある必殺技持ち |
・ダメージを受けると防御力アップができるヘイトとりと相性のいい特殊戦技 |
スキル①:アオイハナ
ランク | 効果 |
---|---|
1 | 単体の敵に攻撃力の180%の破裂ダメージを与える。 |
2 | 単体の敵に攻撃力の270%の破裂ダメージを与える。 |
3 | 単体の敵に攻撃力の450%の破裂ダメージを与える。 |
スキル②:阻止
ランク | 効果 |
---|---|
1 | 1ターンの間、デバフ効果を無効にする構えを取り、敵を挑発して、次のターン開始時に減少したHPの20%を回復する。 |
2 | 2ターンの間、デバフ効果を無効にする構えを取り、敵を挑発して、次のターン開始時に減少したHPの30%を回復する。 |
3 | 2ターンの間、デバフ効果を無効にする構えを取り、敵を挑発して、次のターン開始時に減少したHPの50%を回復する。 |
必殺技:暴食者
効果 | 単体の敵のバフ効果と構えを解除して、攻撃力の490%のダメージを与え、1ターンの間、気絶させる。 |
---|
合技:無差別吸収
効果 | 単体の敵のバフ効果と構えを解除して、攻撃力の560%のダメージを与え、1ターンの間、気絶させる。 |
---|
特殊戦技:暴風竜の友達
効果 | キャラがダメージを受けると、次のターン開始時に防御関連能力が8%増加する。(5回まで) |
---|
【魔物を統べる者】リムル=テンペストの評価
敵を挑発できるスキルと、ダメージを受けた次のターンで防御力がアップする特殊戦技の相性がいい。タンカーとして活躍しやすい。
【2週間無料】DMMならではの動画が7000本以上!見放題chライト
【魔物を統べる者】リムル=テンペストの立ち回り
挑発効果はランク2から
ランク1のままでは挑発効果がなく、ランク2からになる。最低でもランク2で使用しないと、攻撃を受けなかった場合、HP回復すらできなくなってしまう。挑発スキルはランク2から使うこと。
気絶効果のある必殺技
必殺技は1ターンの間、行動を封じられる気絶効果がついている。敵の必殺ゲージがMAXまで溜まってしまっているターンなどに使用すると、必殺技を回避することができる。
【魔物を統べる者】リムル=テンペストのおすすめ装備
![]() |
4セット攻撃力+20% |
![]() |
2セット防御力+20% |
![]() |
4セットHP+20% |
攻撃力アップがおすすめ
リムルの一番の魅力は挑発+HP回復ができるスキルだが、攻撃スキルでダメージを与えることも可能。基本的には攻撃力を上げて、しっかりダメージも与えられるようにしておくのがおすすめ。
ヒーラーなし予定なら生命
挑発スキルにはHP回復もついてくるため、ヒーラーを一緒に編成する必要はないが、強敵相手では変わってくる。どんなクエストでもヒーラーを編成しないのであれば、HPや防御面をアップさせておくのがいいだろう。
まとめ
はじめてのコラボキャラで、唯一合技を持つキャラ。耐久面をアップさせればヒーラーいらずで立ち回りができるため、入手できたら優先的に育成しておこう。