【2週間無料】DMMならではの動画が7000本以上!見放題chライト
【グラクロ】デルドレー(蒼天の六連星)とは?
蒼天の六連星メンバーのひとり。唯一の女聖騎士だが気が強く、その美貌から相手を誘惑する魔力を持っている。自分の魅力魔力にかかった相手には容赦ない態度をとる一面がある。
【グラクロ】デルドレー(蒼天の六連星)の基本ステータス
属性 | 筋力 | 種族 | 人間 |
レア度 | SSR | 入手方法 | ガチャ |
・他の味方に挑発効果を与える新スキル持ち |
・必殺ゲージ封じスキル持ち |
・PvP戦で活躍できる |
スキル①:失望
ランク | 効果 |
---|---|
1 | 単体の敵に攻撃力の160%の致命ダメージを与える。 |
2 | 単体の敵に攻撃力の240%の致命ダメージを与える。 |
3 | 単体の敵に攻撃力の400%の致命ダメージを与える。 |
スキル②:魅了
ランク | 効果 |
---|---|
1 | 1ターンの間、味方に挑発効果を付与して、HP関連を10%増加させる。 |
2 | 1ターンの間、味方に挑発効果を付与して、HP関連を20%増加させる。 |
3 | 2ターンの間、味方に挑発効果を付与して、HP関連を30%増加させる。 |
必殺技:衝動
効果 | すべての敵に攻撃力の360%のダメージを与え、1ターンの間、必殺ゲージが溜まらないようにする。 |
---|
特殊戦技:愛の奴隷
効果 | PvP開始時に単体の敵に魅惑効果を1回付与して、かかった対象がデルドレーにダメージを与える場合、そのスキルは無効になる。(戦闘開始時のみ発動、必殺技は除く) |
---|
【グラクロ】デルドレー(蒼天の六連星)の評価
七つの大罪の原作を見ている人にはわかる、デルドレーらしいスキル。特にスキル2の魅了はカウンタースキルが強力なメリオダスなどに付与することによって敵にダメージを与えることができるため、使い道次第でかなり強力なキャラとなる。
【2週間無料】DMMならではの動画が7000本以上!見放題chライト
【グラクロ】デルドレー(蒼天の六連星)の立ち回り
PvP戦で活躍
デルドレーの特殊戦技はPvP戦で発動するもの。魅惑状態になった敵はデルドレーにダメージを与えることができなくなるため、敵として登場されると厄介なキャラとなる。
魅了スキルは使い道が広い
魅了はカウンタースキルを使った状態のキャラや、HPが多く残っているキャラに付与することでパーティーの命運を左右する特殊なスキル。うまく駆使することで勝率を上げることができる。
【グラクロ】デルドレー(蒼天の六連星)のおすすめ装備
![]() |
2セットクリティカルダメージ+20% |
![]() |
4セットHP+20% |
![]() |
2セット防御力+20% |
攻撃力は上げなくていい
攻撃スキルよりも魅了スキルの方が優秀なデルドレーはアタッカーとして使うのではなくバッファーとして使うのがおすすめ。そのため猛攻などでの攻撃力アップはしなくていい。
闘級アップのため生命がおすすめ
PvP戦では先攻をとれるかどうかで勝率が左右されてくる。少しでも闘級を上げ、先手を打てるように生命セットをするのがいいだろう。またHPが上がると耐久面もアップするため、長く戦闘に参加できる。
まとめ
特殊戦技がPvP戦向けになるが、ストーリー攻略などでも活躍できるのが魅了スキル。様々なクエストに連れていけるキャラなため手があけば育成しておこう。