目次
【聖戦の騎士】グリアモールとは?
久しぶりのキャラ実装となっているが、性能は相変わらず防御面が強いキャラ。必殺技は挑発効果があり、味方を守ることが可能となっている。
【聖戦の騎士】グリアモールの基本ステータス
属性 | 種族 | レア度 | 入手方法 |
速力 | 人間 | SSR | ガチャ |
スキル①:シェル・ブラスト
ランク | 効果 |
1 | ・単体の敵に攻撃力の160%の起爆ダメージを与える。 |
2 | ・単体の敵に攻撃力の240%の起爆ダメージを与える。 |
3 | ・単体の敵に攻撃力の400%の起爆ダメージを与える。 |
スキル②:バトル・シャウト
ランク | 効果 |
1 | ・2ターンの間、基本ステータスが20%増加する。 |
2 | ・2ターンの間、基本ステータスが30%増加して、1ターンの間、回避効果を付与する。 |
3 | ・3ターンの間、基本ステータスが50%増加して、1ターンの間、回避効果を付与する。 |
必殺技:嘆きの壁
効果 | ・4ターンの間、敵を挑発して防御関連能力が280%増加する。 |
合技:障壁砕貫
効果 | ・5ターンの間、敵を挑発して防御関連能力が320%増加する。 |
特殊戦技:堅固な意志
効果 | ・自分にかかっているバフ効果1つにつき、自分の防御力が20%ずつ増加する。 |
【聖戦の騎士】グリアモールの評価
総合評価 | 最強ランク | ||
8.5/10点 | A |
高難易度 | PvP | 大乱闘 | オート周回 | サブ適正 |
A | B | A | B | B |
【聖戦の騎士】グリアモールの立ち回り
挑発からの回避がアツい
必殺技で挑発を付与してから通常スキルの回避を付与することで、敵のヘイトをかっているにも関わらずノーダメージという状況を作ることができる。耐久戦になりがちなコンテンツで活躍しそう。
防御力がかなり高くなる
特殊戦技ではバフの個数が多いほど防御力がアップしていき、必殺技では防御関連能力がアップするもの。防御面においてはかなりステータスをアップさせられる性能をしている。
アタッカーとしては使えない
防御面を強化することに長けている性能をしているため、あたっかーとしては火力が弱い。強化するべきもやはり防御面になるので、攻撃はできないと思っていた方がよさそう。
【聖戦の騎士】グリアモールのおすすめ装備
装備セット | 装備セット効果/用途 |
![]() |
・2セット/防御力+20% |
![]() |
・4セット/HP+20% |
![]() |
・2セット/クリティカル耐性+30% |
防御面を強化しやすいキャラとなっているため、鉄壁+生命セットがいちばん無難。防御力をMaxまで強化したい場合は鉄壁+3セットもあり。その分防御力が上乗せされやすいので、最高のヘイト役を作ることができる。
まとめ
エスカノールと一緒に登場したので弱く感じ気味だが、普通にヘイトを買うタンカーとしては強い性能をしているので活躍でできる場面もあるだろう。