目次
【盾の勇者】岩谷尚文とは?
盾の勇者の主人公。召喚や転生ものとしてはありきたりだが、四聖勇者として異世界のメルロマルクに召喚された大学生で、ナミと呼ばれる敵に対抗するべく戦っていく。
【盾の勇者】岩谷尚文の基本ステータス
属性 | 種族 | レア度 | 入手方法 |
速力 | 人間 | SSR | コラボガチャ |
スキル①:流星盾
ランク | 効果 |
1 | ・1ターンの間、敵を挑発する構えを取り、防御関連能力が30%増加して自分にかかっているすべてのデバフ効果を解除し、デバフ効果に1つしかかからない効果を付与する。 |
2 | ・2ターンの間、敵を挑発する構えを取り、防御関連能力が50%増加して自分にかかっているすべてのデバフ効果を解除し、デバフ効果に1つしかかからない効果を付与する。 |
3 | ・2ターンの間、敵を挑発する構えを取り、防御関連能力が80%増加して自分にかかっているすべてのデバフ効果を解除し、デバフ効果に1つしかかからない効果を付与する。 |
スキル②:ダークカースパーニング
ランク | 効果 |
1 | ・すべての敵に防御力の110%のダメージを与え、1ターンの間、呪い効果を付与する。 |
2 | ・すべての敵に防御力の155%のダメージを与え、2ターンの間、呪い効果を付与する。 |
3 | ・すべての敵に防御力の275%のダメージを与え、2ターンの間、呪い効果を付与する。 |
必殺技:アイアンメイデン
効果 | ・単体の敵に2ターンの間、すべてのステータス5%減少効果を付与し、防御力の480%の憤怒ダメージを与える。 |
特殊戦技:不屈の意志
効果 | ・自分が構えを取っていると、戦闘開始時に、自分の防御力の30%分、味方の基本ステータスを増加させ、敵のターンにスキル使用によってダメージを受けるたびに、自分に憤怒の証を1つずつ最大6つまで付与して、憤怒の証1つにつき、自分が全体攻撃スキルで与えるダメージが35%ずつ増加する。 |
【盾の勇者】岩谷尚文の評価
総合評価 | 最強ランク | ||
9.5/10点 | S |
高難易度 | PvP | 大乱闘 | オート周回 | サブ適正 |
S | S | S | A | S |
【盾の勇者】岩谷尚文の立ち回り
防御力でダメージ量が変わる性能
尚文は盾の勇者なので、防御力が敵に与えられるダメージ量につながる。防御力を上げることで守備面を強化しつつ火力アップもできるので、防御力だけを強化すればいい育てやすいキャラ。
特殊戦技はサポートも可能
特殊戦技は尚文自身の火力アップはもちろんだが、味方の基本ステータスを強化することも可能。尚文が構えをとっている限りは味方の強化もできるため、サポートとしても優秀。
開幕はダメージを与えにくい
先攻をとった場合、憤怒の証が付与されてない状態なので、火力不足を感じる。火力を出せるのは特殊戦技ありきなので、憤怒の証が付与できていない状態ではダメージを出しにくい。
【盾の勇者】岩谷尚文のおすすめ装備
装備セット | 装備セット効果/用途 |
![]() |
・2セット/防御力+20% |
![]() |
・4セット/HP+20% |
![]() |
・2セット/HP吸収率+15% |
防御力を強化すれば耐久をアップできる以外にも、火力も出しやすくなる性能。生命と絡ませるのが無難なセットだが、いちばんのおすすめはすべて鉄壁にして防御力をモリモリにしておくこと。
まとめ
盾の勇者の主人公ということもあって、性能はかなりいい。コラボ期間が終了すると入手できなくなるキャラなので、この機会に入手しておいてもよさそう。