グラクロの526話【血の復讐】の攻略情報を紹介しています。
適正キャラや攻略ポイントなど参考にしてみてください。
目次
526話【血の復讐】の基本情報
闘級 | 属性 | 攻撃力 | 防御力 | HP |
280000 | 体力 | 15783 | 18443 | 535410 |
特殊戦技 | ・スキル使用回数増加 ・デバフ解除 ・自分の必殺ゲージ1つにつき、自分のクリティカル確率が10%ずつ増加して、Maxになると50%追加 ・自分の必殺ゲージ1つにつき、自分のクリティカルダメージが10%ずつ増加して、Maxになると50%追加 ・味方の必殺ゲージ1つにつき、与えるダメージ10%ずつ増加して、受けるダメージ10%ずつ減少 ・必殺ゲージMaxになった味方のすべてのステータス20%増加 ・戦闘不能になると最大HPの35%で復活 ・魔神族の敵に与えるダメージ200%増加 ・女神族の敵に与えるダメージ200%増加 |
ステージ特性 | 必殺ゲージが増えると敵のステータスが上がるので注意 |
526話【血の復讐】の攻略ポイント
必殺ゲージが増えると敵が強化される
敵は必殺ゲージの数が増える毎にクリティカル確率やクリティカルダメージが増加し、Maxまで溜まるとステータス自体が増加するような特殊戦技を多く持っている。ゲージが増えると注意が必要となる。
魔神族と女神族は被ダメが増える
前ステージでも同じ特殊戦技があったが、魔神族と女神族は被ダメが他のキャラよりも多く受けてしまうようになっている。この2種族しか編成しないというのはかなり危険となるだろう。
復活の特殊戦技あり
最大HPの35%の状態で復活する特殊戦技あり。復活するのは1回だけだが、無駄なオーバーキルはしたくない。残りのHPと与えられるおおよそのダメージを計算してスキルを使うようにしよう。
526話【七つの掟、その四】の適正キャラ
おすすめキャラ | おすすめポイント |
![]() |
・編成必須キャラ ・バリア展開できる特殊戦技 |
![]() |
・編成必須キャラ ・デバフ解除スキル持ち |
![]() |
・有利属性 ・高火力アタッカー |
![]() |
・有利属性 ・高火力アタッカー |
![]() |
・女神族なので被ダメに注意 ・デバフ解除スキル持ち |
![]() |
・有利属性 ・バフスキルで回復が可能 |
![]() |
・有利属性 ・攻撃スキルの多いアタッカー |
![]() |
・女神族なので被ダメに注意 ・高火力アタッカー |
526話【血の復讐】攻略パーティ例
一度復活する特殊戦技があるため、どんなキャラを編成しても難易度は高い。できれば魔神族と女神族の編成は避けたいものの、優秀なキャラが多いのも事実。被ダメを無視するならエスカノールの枠を闇メリに変えてもクリアできる。
まとめ
敵の闘級を見てもチャプター24.5の中ではもっとも難易度が高いものと言える。どうしても勝てないときは復活を使おう。