グラクロの【超ボス戦】バン&エレイン(legend)の攻略情報を紹介しています。
適正キャラや攻略ポイントなど参考にしてみてください。
目次
【超ボス戦】バン&エレイン(legend)の基本情報
バン
闘級 | 属性 | 攻撃力 | 防御力 | HP |
25000 | 筋力 | F1:19907 F2:17103 |
F1:12192 F2:12068 |
F1:445520 F2:472374 |
エレイン
闘級 | 属性 | 攻撃力 | 防御力 | HP |
25000 | 速力 | F1:19210 F2:15771 |
F1:10450 F2:14212 |
F1:382395 F2:462336 |
特殊戦技F1 | ・スキル使用回数増加 ・2ターン毎に『カーニング・タウント』使用 ・行動不可の無効化 ・攻撃スキル使用不可、ステータス減少効果を無効化 ・スキル使用時に自分のHPが50%以下の場合、HP吸収率30%増加 ・HPが0になると必殺ゲージを3つ消費して、直前のHPの24%回復 ・魔神族に与えるダメージ500%増加 ・体力属性に与えるダメージ300%増加 ・体力属性から受けるダメージ50%減少 |
特殊戦技F2 | ・スキル使用回数増加 ・行動不可の無効化 ・攻撃スキル使用不可、ステータス減少効果を無効化 ・HPが0になると必殺ゲージを5つ消費して、直前のHPの60%回復 ・魔神族に与えるダメージ500%増加 ・体力属性に与えるダメージ300%増加 ・体力属性から受けるダメージ50%減少 ・自分の必殺ゲージ1つにつき、与えるダメージ15%増加 ・戦闘開始時に自分の必殺ゲージ10つ増加 ・自分の必殺ゲージが1つ減少する毎に、基本ステータス10%増加 |
【超ボス戦】バン&エレイン(legend)の攻略ポイント
バンのゲージは調整しつつ立ち回る
バンは必殺ゲージを消費して復活するという特殊戦技持ち。それぞれのフェーズによって必要ゲージ数は違うが、復活させないためにはゲージ管理をする必要がある。
魔神族は編成しない
魔神族に対してだけダメージアップがされてしまうので、魔神族の編成は危険。メリオダスやエスタロッサなど、優秀な魔神族も編成は控えよう。
属性も編成の際に注意
バンは体力属性に与えるダメージが増加する特殊戦技を持っており、エレインはバンと属性が違う。間をとって速力属性の編成がおすすめとされる。
【超ボス戦】バン&エレイン(legend)の適正キャラ
おすすめキャラ | おすすめポイント |
![]() |
・速力タイプ ・高火力アタッカー |
![]() |
・速力タイプ ・バフスキルが優秀 |
![]() |
・速力タイプ ・ゲージ減少スキル持ち |
![]() |
・速力タイプ ・バリア展開できる特殊戦技 |
![]() |
・速力タイプ ・ゲージ減少必殺技持ち |
![]() |
・速力タイプ ・ゲージ減少スキル持ち |
![]() |
・速力タイプ ・ゲージ封印スキル持ち |
![]() |
・ランクアップスキルが優秀 ・ゲージ減少必殺技持ち |
【超ボス戦】バン&エレイン(legend)攻略パーティ例
ゲージ減少をする役割はリリア。リュドシエルのバフスキルを活用しながらエスカノールで火力を出し、敵を倒す作戦。ゲージ減少がうまく回らない場合は、単体ゲージ減少スキル持ちに変更するといいだろう。
まとめ
legendというだけあってやはり難易度はかなり高い。所持キャラによっても左右されてしまうので、無理な挑戦はしない方がいい。