グラクロの【スペシャルボス戦】グルーム&ラメク&ケラク(extreme)の攻略情報を紹介しています。
適正キャラや攻略ポイントなど参考にしてみてください。
目次
【スペシャルボス戦】グルーム&ラメク&ケラク(extreme)の基本情報
闘級 | 属性 | 攻撃力 | 防御力 | HP |
140000 | 体力、速力、筋力 | グルーム:7843 ラメク:8070 ケラク:8331 |
グルーム:4149 ラメク:3718 ケラク:3568 |
グルーム:153714 ラメク:145995 ケラク:126330 |
グルーム 特殊戦技 |
・気絶、石化、凍結、強圧、追放、スキル使用不可を無効化 ・デバフ解除 ・ボスは構えスキルを使用すると、デバフ効果が解除され、2ターンの間、デバフ無効化が付与される ・必殺ゲージ1つにつき、すべての味方の防御力20%増加 ・キャラがダメージを受けると、次のターン開始時に防御関連が8%増加(8回まで) ・毎ターン開始時に減少したHPの180%のダメージを20%回復 |
ラメク 特殊戦技 |
・気絶、石化、凍結、強圧、追放、スキル使用不可を無効化 ・デバフ解除 ・ボスがダメージを受けなかった場合、次のターン開始時に必殺ゲージ1つ増加 ・必殺ゲージ1つにつき、クリティカル確率10%増加 ・敵にかかっているデバフ効果1つにつき、味方の攻撃関連能力が3%ずつ増加して、最大HP5%増加 ・デバフ効果にかかっていえる敵を攻撃すると与えるダメージ50%増加 |
ケラク 特殊戦技 |
・気絶、石化、凍結、強圧、追放、スキル使用不可を無効化 ・ボスがダメージを受けなかった場合、次のターン開始時に必殺ゲージ1つ増加 ・キャラの必殺ゲージ1つにつき、与えるダメージ15%増加 ・敵にかかっているデバフ効果1つにつき、味方の攻撃関連能力が3%ずつ増加して、最大HP5%増加 ・2ターン毎にボスに硬化効果を付与して、デバフ効果にかかっている場合、解除した後、解除した数の分だけ、追加付与 ・ターン終了時に攻撃力5%増加(10回まで) |
【スペシャルボス戦】グルーム&ラメク&ケラク(extreme)の攻略ポイント
全体攻撃スキル持ちを編成
左右にラメクとケラクがおり、攻撃しなかったターンがあると必殺ゲージが溜まる。また、グルームは挑発スキルを持っており、そうなるとヘイトを選択できないので、全体攻撃スキル持ちを編成するのがおすすめ。
アタッカーオンリーでOK
左右の敵に毎ターンしっかりとダメージを与えることだけを守れば、特に難しい点はない。難易度は低めなので、ヒーラーは必要ない。
最初にグルームを倒すのもアリ
全体攻撃スキルでとりあえず左右にダメージを与えておき、1ターン目で中央のグルームを倒してしまえば、挑発&反撃スキルを使われることもないので、被ダメをぐっと抑えられる上に、周回も早く終わる。
【スペシャルボス戦】グルーム&ラメク&ケラク(extreme)の適正キャラ
おすすめキャラ | おすすめポイント |
![]() サリエル |
・全体攻撃スキル持ち ・アタッカーとして優秀 |
![]() メリオダス |
・全体突進スキル持ち ・攻撃スキルの多いアタッカー |
![]() イレブン |
・全体攻撃スキル持ち ・火力の高いアタッカー |
![]() アーサー |
・全体攻撃スキル持ち ・開幕で強い特殊戦技 |
![]() ゴウセル |
・全体攻撃スキル持ち ・ランクアップスキルが優秀 |
![]() レム |
・全体攻撃スキル持ち ・ゲージ増加毎に攻撃力が上がる特殊戦技 |
![]() メリオダス |
・全体スキル持ち ・貫通スキルで安定する |
![]() リリア |
・全体攻撃スキル持ち ・貫通キャラをサポートできる特殊戦技 |
【スペシャルボス戦】グルーム&ラメク&ケラク(extreme)攻略パーティ例
全員アタッカーキャラの編成。敵のステータスはextremeにしてはかなり低く設定されている。まず全体攻撃スキルで念のため左右の敵にダメージを与えておき、単体火力の高い攻撃スキルで中央のグルームを特攻すればクリア可能。周回も早い。