グラクロの350話【猫の歩み】の攻略情報を紹介しています。
適正キャラや攻略ポイントなど参考にしてみてください。
目次
350話【猫の歩み】の基本情報
闘級 | 176500 |
---|---|
属性 | 速力 |
攻撃力 | 18378 |
防御力 | 4618 |
HP | 256543 |
特殊戦技 | ・スキル使用回数増加 ・すべての敵にかかっているデバフ効果1つにつき、キャラの攻撃力が8%増加 ・すべての敵にかかっているデバフ効果1つにつき、キャラの最大HPが8%増加 ・毒にかかっているキャラに与えるダメージ20%増加 ・行動不可の無効化 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
![]() |
単体の敵に攻撃力の150%のダメージを与え、3ターンの間、毒にさせる。 |
![]() |
単体の敵に攻撃力の150%のダメージを与え、2ターンの間、出血させる。 |
![]() |
単体の敵に攻撃力の400%のダメージを与え、2ターンの間、出血させる。 |
350話【猫の歩み】の攻略ポイント
デバフ解除役がいると楽
敵の攻撃は毒や出血といった、継続的にダメージを受けるものが多い。また特殊戦技で、こちらのデバフ数によってボスのステータスも増加してしまうので、デバフを解除できるキャラがいると安定する。
前クエストと同じパーティーでも可
編成必須キャラは前クエストと同じアーサー。行動不可のデバフが通用しない点以外は、特に大きな違いはないので、前クエストクリアパーティーでも可能。
350話【猫の歩み】の適正キャラ
おすすめキャラ | 詳細 |
---|---|
![]() 【キャメロットの剣】 アーサー |
・編成必須キャラ ・デバフ無効持ち |
![]() 【無敵の権化】 エスカノール |
・ターン経過毎に強くなる特殊戦技 ・アタッカーとして優秀 |
![]() 【怠惰の罪】 キング |
・デバフ解除スキル持ち ・石化は通じないので注意 |
![]() 【魔神族の精鋭】 エスタロッサ |
・カウンタースキルが優秀 ・攻撃スキルの多いアタッカー |
![]() 【殲滅状態】 メリオダス |
・有利属性のアタッカー ・増幅スキル持ち |
![]() 【巨人化性能】 エレイン・イェーガー |
・有利属性 ・必殺技での巨人化が優秀 |
350話【猫の歩み】攻略パーティ例
デバフを付与されるとボスの攻撃力とHPが増加する。ボス戦までにアーサーのバフスキルをランク3まで上げておけば、ボス戦ではデバフを無効化できる。その間に他のアタッカーでHPを削ってクリア。
1 thought on “350話【猫の歩み】攻略”