グラクロの【殲滅戦】ペテルギウス(extreme)の攻略情報を紹介しています。適正キャラや攻略ポイントなど参考にしてみてください。
目次
【殲滅戦】ペテルギウス(extreme)の基本情報
ペテルギウス
闘級 | 160000 |
---|---|
属性 | 速力 |
攻撃力 | フェーズ1:13062 フェーズ2:16302 |
防御力 | フェーズ1:16067 フェーズ2:19744 |
HP | フェーズ1:589200 フェーズ2:865940 |
フェーズ1
![]() |
単体の敵に攻撃力の270%のダメージを与え、4ターンの間、点火効果を2つ付与する。 |
---|---|
![]() |
すべての敵に攻撃力の250%の破滅ダメージを与える。 |
![]() |
単体の敵に攻撃力の300%のダメージをあ盾、2ターンの間、攻撃スキルのみ使用可能にする。 |
![]() |
2ターンの間、基本ステータスが30%増加して、1ターンの間、回避効果を付与する。 |
![]() |
単体の敵に攻撃力の630%のダメージを与え、必殺ゲージを3つ減少させる。 |
特殊戦技 | ・スキル使用回数増加 ・2ターン毎に、狂気充満を使用 ・1ターン毎に、見えざる手を使用 ・デバフ解除 ・ボスがリゼロキャラに与えるダメージ80%減少 ・ボスがリゼロキャラから受けるダメージ150%増加 ・吸血効果を持つスキルから受けるダメージ50%増加 |
フェーズ2
![]() |
すべての敵に攻撃力の180%のダメージを与え、2ターンの間、回復スキルを使用不可にする。 |
---|---|
![]() |
すべての敵のバフ効果と構えを解除して、攻撃力の210%のダメージを与える。 |
![]() |
単体の敵に攻撃力の400%のダメージを与え、与えたダメージの40%を吸血する。 |
![]() |
2ターンの間、すべての敵の攻撃力を40%減少させて、攻撃スキルのみ使用可能にする。 |
![]() |
すべての敵に攻撃力の500%のダメージを与え、1ターンの間、自分のHPが1を下回らない。 |
特殊戦技 | ・スキル使用回数増加 ・2ターン毎に、狂気発散を使用 ・1ターン毎に、愛だけが全てなのデス!を使用 ・デバフ解除 ・必殺技によって受けるダメージ30%増加 ・ボスがリゼロキャラに与えるダメージ80%減少 ・ボスがリゼロキャラから受けるダメージ150%増加 ・吸血効果を持つスキルから受けるダメージ50%増加 |
【殲滅戦】ペテルギウス(extreme)の攻略ポイント
リゼロキャラが適正
ボスがリゼロキャラから受けるダメージが150%増加する特殊戦技がある。またその中でも、ベアトリスは悪縁でよりダメージを与えることができるおすすめキャラ。
吸血スキルが弱点
吸血スキルから受けるダメージが増加する特殊戦技があり、リゼロキャラ以外でも適用される。適正キャラがいない場合は、吸血スキル持ちを編成するといいだろう。
回避中は攻撃しない
2ターン毎にバフスキルを使用し、その中で回避が付与される。回避中は攻撃しても当たらないため、無駄にランク3スキルなどを使用しないようにしよう。
【殲滅戦】ペテルギウス(extreme)の適正キャラ
おすすめキャラ | 詳細 |
---|---|
![]() 【リゼロ】 ベアトリス |
・悪縁キャラ ・リゼロキャラで与ダメ増加 ・吸血スキル持ち |
![]() 【リゼロ】 エミリア |
・リゼロキャラで与ダメ増加 ・特殊凍結スキルが有効 |
![]() 【無敵の権化】 エスカノール |
・攻撃スキルの多いアタッカー ・ターン経過事に攻撃力アップ |
![]() 【色欲の罪】 ゴウセル |
・不利属性のため被ダメに注意 ・ランクアップスキルが優秀 |
![]() 【リゼロ】 レム |
・リゼロキャラで与ダメ増加 ・特殊戦技で攻撃力増加が可能 |
![]() 【最強の兵士】 リヴァイ |
・特殊戦技で確実なクリティカル攻撃 ・攻撃スキルの多いアタッカー |
【殲滅戦】ペテルギウス(extreme)攻略パーティ例
適正のリゼロキャラを持っていない場合のパーティー編成。アタッカーはエスカノールとデリエリに任せ、その2体のスキルランクアップ要員としてゴウセルを編成。味方の編成によってはゴウセルの枠を吸血スキル持ちのアタッカーにしてもいいだろう。
リゼロキャラを持っている場合のパーティー編成。レムは特殊戦技を習得しておけば、必殺ゲージが増加するたびに攻撃力が増加するので、アタッカーとして活躍しやすい。ゴウセルでスキルをランクアップさせつつ立ち回ろう。