グラクロの試練の塔シーズン3(2階層)の攻略情報を紹介しています。適正キャラや攻略ポイントなど参考にしてみてください。
試練の塔シーズン3(2階層)の基本情報
闘級 | 90000 |
---|---|
属性 | 筋力 |
攻撃力 | 6681 |
防御力 | 1973 |
HP | 70748 |
特殊戦技 | ・スキル使用回数増加 ・デバフ解除 ・戦場に味方がいる場合ターゲットに選択されない ・戦闘不能になると最大HPの50%の状態で復活 ・戦闘参加時に防御力の35%分の攻撃力が増加 ・回復スキルを使用不可にする ・戦場に一人生き残った場合攻撃力が50%増加 |
特殊効果 | ・戦闘に参加している味方が同じ種族の場合、基本ステータスが30%増加 ・貫通率を0%にして増加させない |
スキル名 | 効果 |
---|---|
![]() 一撃 |
単体の敵に攻撃力の180%のダメージを与える。 |
![]() 審判 |
すべての敵のバフ効果と構えを解除し、攻撃力の150%のダメージを与える。 |
![]() 審判 |
すべての敵のバフ効果と構えを解除し、攻撃力の400%のダメージを与える。 |
試練の塔シーズン3(2階層)の攻略ポイント
セーブポイントを意識した編成
敵同士が同種族になっており、基本ステータスが増加しているものの、まだまだ難易度は低い。特に何も注意する必要なくクリアできるので、セーブポイントを意識した編成で挑もう。
ボスが1回復活
ここではボスが1度だけHP50%の状態で復活する。左右の雑魚は復活しないが、左右を倒さないとターゲットに選択できないため、左右を倒してからボスを2回倒す必要があることを頭に入れて戦うこと。
試練の塔シーズン3(2階層)の適正キャラ
おすすめキャラ | 詳細 |
---|---|
![]() 【太陽】 エスカノール |
・必殺技の威力が高い ・攻撃スキルの多いアタッカー |
![]() 【黒幕の指揮者】 リリア |
・全体必殺ゲージ減少スキル持ち ・回復ができるヒーラー |
![]() 【十戒】 デリエリ |
・回避スキル持ち ・高火力アタッカー |
![]() 【魔神族の精鋭】 エスタロッサ |
・カウンタースキルが優秀 ・攻撃スキルの多いアタッカー |
![]() 【実像分身】 メリオダス |
・全体突進スキル持ち ・アタッカーとして活躍 |
![]() 【色欲の罪】 ゴウセル |
・ランクアップスキルが優秀 ・必殺ゲージ減少必殺技持ち |
試練の塔シーズン3(2階層)攻略パーティ例
ボスの特殊戦技で回復スキルが使用できなくなっているため、ヒーラーを連れていく場合はサブデッキ編成がおすすめ。基本はゴウセルのランクアップスキルでアタッカーの札をランクアップさせ、アタッカーで削っていく作戦。
1 thought on “試練の塔シーズン3(2階層)攻略”