グラクロの【超ボス戦】キング(hell)の攻略情報を紹介しています。適正キャラや攻略ポイントなど参考にしてみてください。
【超ボス戦】キング(hell)の基本情報
キング
闘級 | 150000 |
---|---|
属性 | 速力 |
攻撃力 | フェーズ1:9283 フェーズ2:13754 |
防御力 | フェーズ1:10070 フェーズ2:10070 |
HP | フェーズ1:303897 フェーズ2:474840 |
(フェーズ1)
![]() 炸裂する刃雨 |
すべての敵に攻撃力の300%の破砕ダメージを与える。 |
---|---|
![]() 霊槍シャスティフォル、大三形態「化石化」 |
単体の敵に攻撃力の250%のダメージを与え、2ターンの間、石化させる。 |
![]() 霊槍シャスティフォル、大四形態「光華」 |
すべての敵に攻撃力の420%の破砕ダメージを与える。 |
特殊戦技 | ・スキル使用回数増加 ・反撃で受けるダメージ30%減少 ・デバフ解除 ・行動不能の無効化 |
(フェーズ2)
![]() 霊槍シャスティフォル、大一形態「霊槍」 |
単体の敵に攻撃力の540%の致命ダメージを与える。 |
---|---|
![]() 猛毒園 |
単体の敵に攻撃力の480%の破滅ダメージを与える。 |
![]() 霊槍シャスティフォル、大四形態「光華」 |
すべての敵に攻撃力の1260%の破砕ダメージを与える。 |
特殊戦技 | ・スキル使用回数増加 ・必殺技によるダメージ20%減少 ・反撃で受けるダメージ30%幻想 ・デバフ解除 ・行動不能の無効化 |
【超ボス戦】キング(hell)の攻略ポイント
フェーズ1は序盤に削る
キングは左右のペルソナのゲージが溜まれば溜まるほど忍耐率が上がり、ダメージが通りにくくなる。ペルソナのゲージが溜まりきるまでにどこまで削れるかが重要なポイント。
必殺技を溜めてフェーズ2へ
フェーズ2になるとキングの攻撃力とHPが大幅に上がり、必殺技から受けるダメージも減少するという倒しにくい状態になってしまう。フェーズ1を突破する前に必殺技を溜めておき、フェーズ2開幕で打つことで少しでも削れる。
必殺ゲージ減少スキル持ちが活躍
フェーズ2になると必殺技の威力が1260%と非常に高く、全体攻撃となるためほぼ全滅となる。必殺技をいかに防げるかが大切となるため、必殺ゲージ減少スキル持ちは1、2体編成しておくのがおすすめ。
反撃スキルはおすすめしない
キングに対して有利属性となるエスタロッサ、メリオダスあたりが優秀な反撃スキルを持ち合わせているものの、反撃スキルから受けるダメージが減少するという特殊戦技を持っており、ダメージソースとしてはものたりないため編成はおすすめしない。
【超ボス戦】キング(hell)の適正キャラ
おすすめキャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() 【暴食の罪】 マーリン |
・バリア展開で被ダメをカット ・必殺ゲージ減少スキル持ち |
![]() 【魔神族の精鋭】 モンスピード |
・攻撃スキルの多いアタッカー ・点火と弱点スキルの相性がいい |
![]() 【妖精王の森】 エレイン |
・攻撃スキルの多いアタッカー ・必殺ゲージ減少スキル持ち |
![]() 【信念の塊】 ザラトラス |
・突進スキル持ち ・攻撃スキルの多いアタッカー |
![]() 【黒幕の指揮者】 リリア |
・回復もできるヒーラー ・必殺ゲージ減少スキル持ち |
![]() 【色欲の罪】 ゴウセル |
・必殺ゲージ減少必殺技持ち ・ランクアップスキルが優秀 |
【超ボス戦】キング(hell)攻略パーティ例
貫通スキルを持ったメリオダスを採用。貫通率を上げられるリリアを同時に編成し、メリオダスの火力をあげておく。キングは必殺技が強力なので、フェーズ1で溜めておくのがいいだろう。