グラクロのボス戦バレンティ(Extreme)の攻略情報を紹介しています。適正キャラや攻略ポイントなど参考にしてみてください。
【グラクロ】ボス戦バレンティ(Extreme)の基本情報
バレンティ
闘級 | 120000 |
---|---|
属性 | 体力 |
攻撃力 | 9260 |
防御力 | 21652 |
HP | 130860 |
特殊戦技 | ・スキル使用回数増加 ・戦闘開始時にキャラの忍耐率の分、すべての敵の貫通率が減少 ・生き残っている味方1人につき、キャラの防御関連能力が20%ずつ増加して、戦闘不能になった味方の数だけキャラの攻撃関連能力が20%ずつ増加 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
![]() 運動の第2法則 |
単体の敵に攻撃力の180%のダメージを与え、1ターンの間、防御関連能力を20%減少させる。 |
![]() 天地開闘 |
すべての敵に攻撃力の120%のダメージを与え、2ターンの間、攻撃関連能力を20%減少させる。 |
![]() マクスウェルの悪魔 |
単体の敵に攻撃力の630%の破裂ダメージを与える。 |
【グラクロ】ボス戦バレンティ(Extreme)の攻略ポイント
闘級を上回る
闘級を敵よりも上回ることによって、先攻をとることができる。先制攻撃をすることで少しでも被ダメを減らすことができるため、敵よりも闘級を上回っておこう。
凍結や石化が有効
通常のボス戦と同じく、敵が3体登場する。難易度は高くないため特殊戦技にも凍結無効などを持っていないため、そもそもの動きを止めてしまうのもいいだろう。
デバフ攻撃封じが有効
バレンティの攻撃はすべてデバフ攻撃スキルとなる。そのためデバフ攻撃スキルを封じることができれば、バレンティからの攻撃を避けることが可能。
【グラクロ】ボス戦バレンティ(Extreme)の適正キャラ
おすすめキャラ | 詳細 |
---|---|
![]() 【実像分身】 メリオダス |
・有利属性 ・アタッカーとして使える ・必殺ゲージ生成スキル持ち |
![]() 【傲慢の罪】 エスカノール |
・有利属性 ・アタッカーとして活躍 |
![]() 【復讐の鬼】 ヘルブラム |
・有利属性 ・石化スキル持ち ・必殺ゲージ減少スキル持ち |
![]() 【色欲の罪】 ゴウセル |
・有利属性 ・ランクアップスキルが優秀 |
![]() 【コレクター】 マーリン |
・有利属性 ・凍結スキル持ち |
![]() 【災厄】 おっさんキング |
・有利属性 ・ヒーラーとして活躍 ・必殺ゲージ生成スキル持ち |
【グラクロ】ボス戦バレンティ(Extreme)攻略パーティ例
アタッカー枠は【実像分身】メリオダスが最適性。バレンティは耐久が高いためダメージを与えることが難しいが、攻撃力が高い敵はいないため、ヒーラーは必要ない。属性もそこまで気にせずに立ち回っていいだろう。
1 thought on “【イベントボス戦】バレンティ(Extreme)攻略”