【2週間無料】DMMならではの動画が7000本以上!見放題chライト
【グラクロ】リリア(黒幕の指揮者)とは?
リリアはグラクロオリジナルキャラ。原作では登場することがないリリアだが、グラクロ内ではマーリンの弟子という位置になっている。
【グラクロ】リリア(黒幕の指揮者)の基本ステータス
属性 | 速力 | 種族 | 人間 |
レア度 | SSR | 入手方法 | 期間限定ガチャ |
・必殺ゲージ減少スキル持ち |
・回復スキルを持っているため高難易度クエストでも活躍可能 |
・味方の貫通率を上げられる特殊戦技が優秀 |
スキル①:パセティック
ランク | 効果 |
---|---|
1 | すべての敵に攻撃力の150%のダメージを与える。 |
2 | すべての敵に攻撃力の150%のダメージを与え、必殺ゲージを1つ減少させる。 |
3 | すべての敵に攻撃力の250%のダメージを与え、必殺ゲージを3つ減少させる。 |
スキル②:エロイカ
ランク | 効果 |
---|---|
1 | すべての味方のHPを攻撃力の200%回復させる。 |
2 | すべての味方のHPを攻撃力の240%回復させて、デバフ効果を解除する。 |
3 | すべての味方のHPを攻撃力の400%回復させて、デバフ効果を解除する。 |
必殺技:天空咆哮
効果 | すべての敵に攻撃力の360%のダメージを与え、スキルをランクダウンさせる。また、ランクダウンさせたスキルの数の分、必殺ゲージを減少させる。 |
---|
特殊戦技:闇の演奏
効果 | 戦闘開始時にキャラの貫通率の50%分、他の味方の貫通率が増加する。(戦闘参加時のみ発動) |
---|
【グラクロ】リリア(黒幕の指揮者)の評価
敵全体の必殺ゲージを減少させられるスキルが優秀。回復スキルも持っているためヒーラーとして活躍できるクエストも多いだろう。幅広いクエストで活躍できるため育成必須キャラといえる。
【2週間無料】DMMならではの動画が7000本以上!見放題chライト
【グラクロ】リリア(黒幕の指揮者)の立ち回り
スキル1はランクを上げる
敵全体の必殺ゲージを減少させられるスキル1だが、ランク1では必殺ゲージ減少効果がついていない。最低でもスキルランク2にしておく必要があるため、ゴウセルのようなランクアップスキル持ちを同時に編成するのがおすすめ。
基本はヒーラー役
攻撃力はそこまで高くないためアタッカーというよりはヒーラー役の方が向いている。自身の防御力自体もトップクラスなため耐久面を自己完結できる。
【グラクロ】リリア(黒幕の指揮者)のおすすめ装備
![]() |
4セット攻撃力+20% |
![]() |
2セット防御力+20% |
![]() |
4セットHP+20% |
必殺ゲージ減少スキルを活かすなら猛攻
先ほども言ったように攻撃力はそこまで高くない。全体攻撃スキルになる分ダメージ量も低いため、猛攻セットで攻撃力を上げ、必殺ゲージ減少ついでにダメージも与えられるようにしておくのもひとつの作戦。
耐久面をより伸ばすなら鉄壁+生命
防御力がグラクロ内トップクラスの数値になっており、自身で回復もできるため耐久面が抜群。この長所をより活かすのであれば鉄壁+生命の装備セットがおすすめ。
まとめ
グラクロオリジナルキャラだが性能面はトップクラス。他のキャラにひけを取らない性能になっているため、期間限定ガチャを回して入手しておく価値は十分にある。
2 thoughts on “【黒幕の指揮者】リリアの評価”