グラクロの146話(父親の償い)の攻略情報を紹介しています。適正キャラや攻略ポイントなど参考にしてみてください。
【グラクロ】146話(父親の償い)の基本情報
必須キャラ | バン系 |
---|---|
闘級 | 126000 |
属性 | 筋力 |
攻撃力 | 6982 |
防御力 | 6235 |
HP | 166260 |
特殊戦技 | ・スキル使用回数増加 ・デバフ無効化 ・「信仰」の戒禁(スキルを使用していないキャラに5ターンの間、点火を2つ付与) ・魂狩り(すべての敵と味方の必殺ゲージ1つにつき基本ステータス1%増加) |
スキル名 | 効果 |
---|---|
![]() 暗黒鞭 |
単体の敵に攻撃力の360%のダメージを与え、2ターンの間、感染させる |
![]() 召喚の輪 |
すべての敵に攻撃力の250%の起爆ダメージを与える |
![]() 暗澹の繭 |
単体の敵に攻撃力の560%のダメージを与え、与えたダメージの40%を吸血する |
【グラクロ】146話(父親の償い)の攻略ポイント
必殺技はすぐに打つ
メラスキュラは特殊戦技で、敵味方問わず必殺ゲージ1つにつきステータスが1%増加するというものを持っている。必殺ゲージをMaxまで溜めることによって特殊な効果を発揮するエスカノールのようなキャラは必殺技を打たないこともひとつの作戦だが、メラスキュラ戦はすぐに打ってしまった方がいい。
毎ターン全キャラ攻撃が理想
「信仰」の戒禁はスキルを使用しなかったキャラに対して点火を付与するというもの。厄介なスキルなため、毎ターンスキルを使用するか、デバフ解除スキル持ちを編成するかで対応しよう。
【グラクロ】146話(父親の償い)の適正キャラ
おすすめキャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() 【無法者】 バン |
・編成必須キャラ ・有利属性 ・突進スキル持ち |
![]() 【黒幕の指揮者】 リリア |
・有利属性 ・ヒーラーとして活躍 ・必殺ゲージ減少スキル持ち |
![]() 【威圧】 スレイダー |
・有利属性 ・アタッカーとして優秀 |
![]() 【無限】 マーリン |
・有利属性 ・攻撃スキルのみ使用可能スキル持ち ・ランクダウンスキル持ち |
![]() 【怠惰の罪】 キング |
・有利属性 ・バフ解除スキル持ち ・アタッカーとして優秀 |
![]() 【ハロウィン】 エレイン |
・有利属性 ・味方の攻撃アップスキル持ち |
【グラクロ】146話(父親の償い)攻略パーティ例
メラスキュラは筋力タイプになるため、速力タイプで編成するのがおすすめ。石化などの行動不能デバフは通用しないため、アタッカー多めに編成して一気に叩く戦法がクリアしやすい。しっかり育成できているなら属性無視の編成でも十分クリアが可能。
1 thought on “146話(父親の償い)攻略”